京都東山トレイルマラニックは伏見稲荷から清水山、蹴上インクライン、大文字山を経て銀閣寺に至る京都一周東トレイルの一部を巡る約20kmのコースです。満開の桜に彩られた世界遺産の観光名所を巡る見どころ満載のマラニックで、大文字山の頂上からは京都の市街地が一望できる自然と歴史に溢れた魅力的なイベントです。
本イベントは観光を含む非競技のトレイル・マラニックです。計測は行わず、全員で一緒にペースを合わせて進みます。お寺の参拝や名所での写真撮影を行ながらトレイルランも楽しめる欲張りな企画で桜満開の京都を丸ごと楽しんで走っていただけます。
イベント名 |
第8回京都東山トレイルマラニック(伏見稲荷大社~銀閣寺) |
開催日 | 2023年4月1日(土) |
種目 | マラニック(非競技です。計測は致しません。) |
受付場所 | 稲荷公園(京阪伏見稲荷駅前) |
受付時間 | 9時00分~9時30分 |
スタート | 10時00分 |
ゴール | 南田児童公園(銀閣寺付近) ※15時00分ごろを予定 |
コース |
伏⾒稲荷⼤社 →清水山 → 東山山頂公園(エイド)→ 蹴上→ 大文字山 → 銀閣寺(約20km) ※立ち寄りスポット 南禅寺水路閣(進行の状況により割愛する場合があります。) ※コースは当日の天候や状況により変更になる場合がございます。 ※マップは当日受付にて配布いたします。 |
参加費 |
5000円(一般)・4500円(会員) ※保険代・軽食・ドリンク・手荷物搬送・参加賞・完走証を含む |
募集定員 | 100名(最少催行人数15名) |
その他 注意事項 |
・先導者が引率し観光や写真撮影をしながら、ゆっくりのペースで全員が一緒に走ります。 ・中間地点の東山山頂公園で軽食とドリンクのサービスがあります。 ・手荷物はスタート地点でお預りしゴール地点でご返却致します。コース途中での返却はできません。 ・トレイルコース(山)にはトイレも自動販売機もございません。 各自十分な飲料や補給食の携行をお願いします。 ・コースは一部住宅地や一般道を利用する部分もございます。 信号などの交通規則および住民のご迷惑にならないようにマナーを厳守願います。 ・その他の詳細につきましては大会前にお送りします案内状をご覧下さい。 ・大会当日、朝6時の段階で警報が発令された場合は中止とします。 但しその場合も参加費の返金はございません。 |
当サイトからの申込みはこちらから