中山連山(中山最高峰478m)から北摂大峰山(552m)を駆け抜ける。
中山連山登山道最初の岩場からの眺望は大阪平野から神戸市内、遠くは淡路島まで望むことができます。
トレラン初心者の方でも走破できるコースとなります。
本トレイルイベントはマップとマーキングテープを確認しながら中山縦走路、北摂大峰山の景色の美しさを楽しむTRAINIC(トレニック)となります。
ハイカーとの共存を目指しながらマナー重視のイベントとなります。
開催日 | 大会名 | 事務局締切 |
2020年 5月31日(日) | 第13回中山連山・北摂大峰山TRAINIC STAGE【中止】 | 受付終了 |
2021年 5月 2日(日) | 第13回中山連山・北摂大峰山TRAINIC STAGE | 2021年4月18日 |
2021年11月21日(日) | 第14回中山連山・北摂大峰山TRAINIC STAGE | 2021年11月7日 |
当サイトからの申込みはこちらから
エントリーサイトからの申込みはこちらから
2021年5月2日(日)開催
エントリーサイトからの申込みはこちらから
2021年11月21日(日)開催
種 目 | トレイルランニング(約13km) |
参加資格 | 18歳以上の健康な男女 |
募集定員 | 200名(定員に達し次第エントリー締切) |
参加費 | 5000円 |
参加賞 | オリジナルノースリーブシャツ(S・M・L・LL)ユニセックス |
サービス | 手荷物搬送・軽食(ゴール後)・ドリンク・完走証・その他 |
制限時間 | 4時間30分(関門:切畑CP13時00分) |
受付場所 | 阪急山本駅北口ロータリー右手公園広場 |
受付時間 | 9時20分~9時50分 |
スタート | 10時00分 |
表 彰 | 男女とも1~3位(表彰状・記念品) |
計 測 | あり(ウェブ上でリザルトを確認できます。) |
阪急山本駅北側広場(スタート)~大聖不動尊山門(要注意①・分岐)~中山縦走路岩場(要注意②・手袋必須)~中山縦走路~中山最高峰(要注意③・分岐)~切畑エイド~北摂大峰山~桜の園~武田尾廃線(要注意④)~JR武田尾駅側廃線出入り口(ゴール)
要注意①大聖不動尊山門を通過後分岐にて左方向へ
要注意②満願寺分岐は左方向へ
要注意③中山縦走路岩場は急傾斜の為、無理な追い越し禁止
要注意④中山最高峰を通過後、案内板・誘導員の指示通りに走行して下さい。
要注意⑤桜の園より武田尾廃線跡地を右方向(トンネルあり)
※状況によりコースの変更もありえますのでご了承下さい。
※制限時間は4時間30分と致します。
※切畑エイド・CP(関門)13時00分まで
※環境保護、ゴミ削減の観点からマイコップ、補充用のペットボトルなど持参でご参加下さい。
※コース上に売店及び自動販売機はございませんので充分な水分及び補給食をご準備下さい。
※手荷物は、主催者が集合場所にてひとつお預りしゴール(JR武田尾駅)まで搬送しご返却致します。(その他の場所でのご返却は致しません。)
※お手洗いは集合場所である阪急山本駅内とJR武田尾駅にしかございませんのでご注意下さい。
※本イベントは参加案内通知書と共に郵送するマップとマーキングテープ・案内板を見ながらのイベントとなります。郵送するマップは、イベント当日必ずご持参ください。
※一般登山者・ハイカーをコース上で見かけた場合は必ずウォーキングに切り替え登山者・ハイカーの脅威とならぬ様ご配慮・ご協力の程、よろしくお願い致します。
※無理な追い越し等は決しておこなわずマナー重視でご参加下さい。
※コース上で一般道を横断するエリアがあるので横断の際は、車やバイクの通行を充分に確認した上で交通ルールを順守して下さい。
※大会参加に際して全て自己責任のもと参加するものとし主催者側は一切の責任を負いません。
※その他の詳細につきましては大会開催前までにご登録のご住所にお送りさせていただきます。