七福神とは幸運・金運・幸福を授けてくれる福徳の神様として古くから信仰されている7柱の神様のことで、新年早々に七福神が祀られている神社仏閣を一つずつ訪ねて参ると御利益が得られるといわれています。「大阪七福神 & 天王寺七坂 新春ウォーキング」はお正月の大阪城公園をスタートに、大阪市内の七福神と天王寺七坂を組み合わせた約12kmのコースを巡って福を授かる新年のイベントです。
イベント名 | 第6回大阪七福神&天王寺七坂 新春ウォーキング |
開催日 | 2023年1月21日(土) |
エントリー締切 | 2023年1月14日(土) |
種目 | ウォーキング(※非競技・非計測のフリーウォーキングです。) |
受付場所 | 大阪城公園 市民の森 |
受付時間 | 8時30分~9時00分 |
スタート | 9時30分 |
制限時間 | 4時間 |
参加費 |
1500円(一般)・1350円(会員) ※保険代・参加賞・完歩証を含む |
募集定員 | 100名(最少催行人数15名) |
その他 注意事項 |
・受付で地図を配布します。地図をもとに各自のペースで大阪七福神を巡拝してください。 但し、スタッフが同行しますので地図に自信のない方はスタッフが一緒に先導します。 ・本イベントにおいては時間の都合上、各個人の御朱印集めはご遠慮いただいています。 ・制限時間内にてんしばにゴールしてください。完歩証と記念品(参加賞)をお渡しします。 ・受付会場に更衣室、荷物預かりはありません。歩きやすい格好でご集合下さい。 ・コースは一般道を利用しますので信号などの交通規則およびマナーを厳守願います。 ・その他の詳細につきましては大会前にお送りします案内状をご覧下さい。 ・大会当日、朝6時の段階で警報が発令された場合は中止とします。但し、参加費の返金はご ざいません。 |
※コースは当日の状況により変更となる場合がございます。
今回のスタートは市民の森(森之宮噴水付近)となります。
行程(約12km)
大阪城(スタート) → 三光神社 → 長久寺 → 法案寺 → 真言坂 → 源聖寺坂 → 大乗坊 → 大国主神社
→ 今宮戎神社 → 口縄坂 → 愛染坂 → 清水坂 → 天神坂 → 逢坂 → 四天王寺 → てんしば(ゴール)
受付場所
当サイトからのエントリーはこちらから